| 
           
           
           
          
           
           
          
          +本編追加補足 
           
          
          最もやってはいけないry→→ 
           
          
           
          
          
          
          ◆[New!!]T章に出てきた感染病について 
          
          
          
          もう言い訳しません。補足し忘れてすいませんでした(( 
          
          
          T章でセルシアと出会う直前。ある街で伝染病(感染病?)が流行ってたじゃないですか。 
          
          
          あれには「感染する人間」と「感染しない人間」が居たんですが、その違いはぶっちゃけ種族に有ります。 
          
          
          要するにあの街はグランドパレーを飛び出したウルフドール族の隠れ住みかみたいなものだったんです。 
          
          
          感染したのは人間の姿をしたウルフドール。あれはウルフドールの間に流行る感染病だった訳です。 
          
          
          だから立ち寄ったパーティーメンバー(当時はイヴ、ロア、マロン、レイン、リネの5人だったはず)に影響は無く 
          
          
          (イヴなら微妙に感染しそうだけどね) 
          
          
          尚且つ体の弱いマロンにも影響が無かったわけです。彼女はウルフドールじゃないからね。 
          
          
          もしあの時点でアシュリーが居たら、アシュリーが病魔に犯されてたのはほぼ確実だったかと。恐ろしい。 
          
          
           
          
          
           
          
          
          ◆[New!!]ラストでノエルが生きてた理由 
          
          
          完結に言えばレインの心具-弔いのランス-が彼女にも情けをかけたって感じですかね。 
          
          
          アシュリー・フェンネルとリネ・キース、セルシア・リコリスの3組は 
          
          
          離れた場所で倒れてた(死んでた)ので情けも何もあったもんじゃねーよって感じなんですが 
          
          
          レインとノエルだけは同じ場所から落下して近い場所で倒れてた訳で。 
          
          
          おまけにレインもノエルもお互いにまだお互いの事を思ってるわけですから、やっぱり完結に言って心具が情けをかけてくれた訳です。 
          
          
          そんで無事生き返った彼女を助けたのは多分心龍。ノエルは色々運が良かったわけだ。 
          
          
           
          
          
           
          
          
          ◆リコリス・フェンネルがノエル達幹部と対等に話せる理由 
          
          
          
          これ補足するつもりがすっかり忘れてた(言い訳乙 
          
          
          リコリスとフェンネルはある理由から、かなり幼い頃からBLACK SHINEに滞在しています。 
          
          
          だから当然、ノエルやレイン・リトよりBLACK SHINEに居る機関が長いんです。 
          
          
          (※但しキースだけはリコリス達と一緒で有る理由で昔からBLACK SHINEに居ます) 
          
          
          それ故にヘレンからの信頼や期待も大きいわけで。 
          
          
          だから2人は表上cross*unionの一員になってるんですけど(2人の上司はcross*unionリーダー)、 
          
          
          本当ならBLACK SHINE幹部の位置に居ても可笑しくないんです。 
          
          
          唯2人が「cross*unionに身をおきまーす」って言ったから幹部になるのを断っただけ。 
          
          
          逆にリコリスとフェンネルが幹部になってたらノエルとレインは幹部という位置に居なかったと想われる。 
          
          
          だからノエル・レインもそれなりにリコリスとフェンネルの事慕ってるし(地位上はノエル達の方が上だけど) 
          
          
          リコリス・フェンネルもノエル達にそれなりの親しみを感じてます。それが理由かな。 
          
          
           
          
          
          因みにリコリスとフェンネル・キースの過去事情は今連載してる零章で補足しようと想ってます。なので今は内緒。 
          
          
           
          
          
           
          
          
          ◆タイトルの意味 
          
          
          これも補足するつもりがry←言い訳すんなwwwww 
          
          
          本編タイトル「Last wish*union」。これの意味もついでに説明します。 
          
          
          イヴ&ロアが立てたunionが「WISH*UNION」っつー名前なんで勿論そこからもタイトルの意味は来ていますが 
          
          
          直訳すれば「最後の願いを込めたunion」です。 
          
          
          でも「Last」って不思議な英語で、間逆の意味である「続く」という意味も持っているんです←最近学校で勉強した(ぁ 
          
          
          だから「願いの続くunion」っていう意味にする事も出来ます。まあ素敵☆←当初はこの意味になるなんて思いもしなかった、学校の授業に初めて 
          感謝した(ちょwwwwwww 
          
          
           
          
          
          どっちの意味かは読者さんにお任せしますが、 
          
          
          るな的には後者の「Last=続く」の方かなって想ってます。 
          
          
          本編中でかなり「願い」や「祈り」って言葉を使った気がするんで。 
          
          
           
          
          
           
          
          
          ◆リトが死んでから現在までのセルシア&リネの生活 
          
          
          グローバルグレイスがウルフドールに襲撃された日。 
          
          
          レインとノエルはヘレンに拾われましたが、セルシアはリネを連れて自力で隣の街まで逃げました。 
          
          
          (細かく言えばは隣街とグローバルグレイスを挟む街道で倒れて、それを隣街の人が助けた) 
          
          
          その後はセルシアはリト抜きでリネを育ててた訳ですが、 
          
          
          リネが12歳ぐらいの頃に「あたしってセルシアに迷惑掛けてるのかな」みたいな事をちょっと考えちゃいまして 
          
          
          その頃であったのがSAINT ARTSのレグロスとネオンの2人。 
          
          
          レグロスとネオンは最初からリネの素質を見抜いてたんでしょうね。だからリネをSAINT ARTSに誘いました。 
          
          
          で、リネはその頃丁度セルシアにばっかり働かせてるのあれだよなー…。って想ってた頃だったので、 
          
          
          一度セルシアの元を離れて、SAINT ARTSに勤める事に(勝手に)決めちゃいました。 
          
          
          で、セルシアには手紙だけ残してSAINT ARTSに勝手に行っちゃったっていう(※SAINT ARTSは寮制です)← 
          
          
           
          
          
          対するセルシアはいきなりリネが居なくなった事にびっくりで、 
          
          
          しかも手紙に「SAINT ARTSで働きます」って書かれててさらにびっくりで← 
          
          
          唯セルシアがグローバルグレイスの事件以降身をおいていたunionがVONOS DISEだったんで、 
          
          
          SAINT ARTSならVONOS DISEと仲良いから良いかと思った訳ですね← 
          
          
           
          
          
          リネがSAINT ARTSに行っちゃった事を機会にセルシアもVONOS DISEの寮に入りました(VONOS DISEにも寮が有ります)。 
          
          
          だけどリネはセルシアと一緒に暮らしていたとはいえセルシアが何処のunionにいるかとかまでは知らなかったんで、 
          
          
          半年後ぐらいにVONOS DISEに資料届けに行ったらセルシアが居てびっくりみたいな← 
          
          
          で、それからも2人はちょくちょく有ってたんですが 
          
          
          本編開始半年ぐらい前にセルシアがVONOS DISE副リーダーに就任しちゃって、 
          
          
          セルシア偉くなっちゃったから近づきにくいなー…みたいな感じでリネはセルシアを避け始め← 
          
          
          セルシアは仕事が忙しくなっちゃったからなかなかリネに会いにいけずで、 
          
          
          そんな訳で本編開始後の1章10話。リネとセルシアは半年ぶりにああして再会した訳です。 
          
          
          その割りにリネ冷たいけどwwwwwww← 
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
          まだまだ増えるかも(( 
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
          →あとがきに戻る 
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
          BACK  TOP 
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
         |